自分の骨格を知れば似合うヘアスタイルが100%分かる

美人髪マエストロDaiJiのブログをご覧の皆さん、こんにちは☆
今回は骨格診断とヘアスタイルのお話をします
そもそも骨格診断って何??という方はコチラをご覧ください
私に似合う髪型がわからない・・・
というお話をよく耳にします
ですが骨格診断で自分の骨格を知ることができれば
ほぼ100%お悩みが解消できます
自分に似合っているなーと思うヘアスタイルには
3つのポイントがあります
☆1つ目☆
【首から上の輪郭(顔の形)に合わせて前髪とフェイスラインのデザインで作られていること】
「顔が大きく見えて嫌っっ!!」と感じたことはありませんか?
そういう時は100%前髪とフェイスラインのデザインが合っていません
悲しいですよね・・・でも安心してください!解消できますよ!
☆2つ目☆
【首から下の骨格(体のライン)に合わせて髪の長さ、質感、シルエットを考慮して作られていること】
意外とこれらを考慮してデザインされていないことが多いかなと感じます
骨格を考慮して作られていないと・・まさかの・・太って見えてしまいます
もしくは貧相な感じにも見えてしまいます・・・
悲しすぎますよね・・・でも安心してください!!解消できますよ!!
☆3つ目☆
【女性像(ライフスタイル等)に合わせてデザインが作られていること】
ナチュラル系のファッションが好きな方もしくは似合う方に
外国人風な明るめのヘアカラーや波打つような巻き髪になったら似合いませんよね?
悲しい・・・でも安心してください!!!解消できますよ!!!
という3つのポイントになります☆
どのように解消するかは・・・次回に続きます☆