第三弾!美人髪骨格診断術☆自分に似合うヘアスタイルが分からない方必見☆

美人髪マエストロDaiJiのブログをご覧の皆さん、こんにちは☆
お花見シーズンの到来ですねー☆
皆さんはもう行かれましたかー!?
僕は毎年行こう行こうと思いながらもタイミングが合わず結局行けずに終わってしまいます。。
しかし今年こそは!!!・・・行けたらいいなと思います。
ということで今回は!
第三弾!美人髪骨格診断術☆自分に似合うヘアスタイルが分からない方必見☆
をお話ししていきますねー!!
過去の内容はコチラ↓
第一弾・・http://www.takadadaiji.com/2017/03/23/564/
第二弾・・http://www.takadadaiji.com/2017/03/31/571/
前回のブログでもお伝えしましたが、今回は骨格診断でストレートタイプの方に似合うファッションやヘアスタイルを、皆さんに説明していきますねー☆
まずストレートタイプの可能性を探っていきます・・
《体の特徴》
①筋肉がつきやすい
②後頭部が出ている
③バストとヒップの位置が高い
④首が短いと感じる
⑤身体の割に手や足が小さい
《アイテムによる特徴》
①ツインニットで着膨れして見える
②ツイードで着膨れして見える
③チュニックで太って見える
④ドルマンスリーブで太って見える
⑤着くずすとだらしなく見えてしまう
⑥ジャケットが似合う
⑦パリッとしたキレイなシャツが似合う
⑧セーラー服よりブレザーが似合った
⑨ネックラインは開けないとすっきりして見えない
3つ以上該当する場合、ストレートタイプの可能性が高いです!!
《ストレートタイプとは!?》
張りのある質感で、メリハリのあるグラマラスな方が多いです。
もともと立体的な整ったラインをお持ちなので、シンプルなファッションが似合います。
【キーワード】・・定番スタイル、ベーシック、高品質、張り感
定番のジャケットスタイル、シャツスタイルが非常によく似合います。
ストレートタイプの方はクールな印象、シャープな印象を作るのが得意です。
シンプルなシャツにタイトなスカートなどの定番アイテムを着ることで、より女性らしさを演出できます。
バストの位置が高いので、首回りにポイントをもってこず、全体的に身体のラインや縦のラインを強調するようにまとめると、すっきりした着こなしができます。
見えずらかったらスイマセン・・。
ちなみに僕はウェーブタイプとナチュラルタイプをMIXした骨格なので、ストレートタイプの方に似合う春の定番のトレンチコート(バーバリーのようなキレイめトレンチコート)が、面白いくらい似合いません・・・。
じゃあウェーブタイプとナチュラルタイプはトレンチコート着れないの!?
と心配なあなた!!
安心してください!!着れますよ!!!
トレンチコートといっても、3つの基準をおさえれば骨格問わず合わせることが可能です☆
サイズ感(ショート丈かロング丈か?)
ライン(IラインかAラインか?)
素材(パリッとしているかザックリしているか?)
詳しくは他の骨格タイプの時に詳しくお話しします☆
そして、似合う洋服が解ってくるとおのずと似合うヘアスタイルも見えてきます。
《ストレートタイプに似合うヘアスタイル》
ヘアスタイルの長さ(洋服でいうサイズ感)・・首回りがすっきりとしたショート、もしくは軽さのあるロングスタイルがベスト☆
ヘアスタイルのシルエット(洋服でいうライン)・・下の部分に重さがくるAラインではなく、下に軽さが出るようなひし形のラインがベスト☆
質感(洋服でいう素材)・・ふわふわな質感より、ツヤツヤしたストレートな質感がベスト☆パーマをかける時は、ワンカールパーマがおすすめ☆
ショートスタイルだとこのような感じがオススメです↓
いかがでしょうか!?
皆さん参考になりましたか??
もっと細かく診断すると、ストレートタイプがベースになり、そこにウェーブタイプやナチュラルタイプが混ざっている方が多いです。
そうなると、また似合うヘアスタイルが変わってきます。
実際に骨格診断をさせていただければ、もっと詳しくアドバイスができます☆
自分の骨格タイプを知ることができれば、洋服を買う時に失敗がなくなります!!
似合うヘアスタイルも理解できるので、毎回気に入ったヘアスタイルにもなれます!!
興味がある方は一度骨格診断を受けにきませんか??
皆さんのライフスタイルがよりハッピーになりますように☆
美人髪マエストロDaiJiでしたー☆